平和大塔「春雪の平和大塔」

▲クリックで拡大写真をご覧いただけます。
撮影・平成13年3月8日
210㎜F6.1 F22 1/15秒 E100s
210㎜F6.1 F22 1/15秒 E100s
撮影ノート
平成13年の3月、私は成田で初めての写真展を開きました。「成田山新勝寺 その美と世界」です。それまでの二回は隣町、酒々井「陶里苑」での個展だったのです。
その初日のことです。一昼夜の休暇を取り、駆けつけてくれた友人と行きつけのバーに繰り出しました。良い気持ちになって出てくると雪が降っています。3月の雪です。積もるか、積もらないか、半信半疑でいたところ、翌朝はうっすらとした雪化粧の下、天気が回復して絶好の撮影日和となっていました。
境内の堂塔をまわってみると、薄い雪が今一つ、冴えない印象でした。そこで成田山公園にまわり、朝日に輝く平和大塔を撮影したのでした。枝についた雪は、春の太陽の力で、撮影中にもどんどん落下してゆくのでした。
当日は「明け」にあたっていて、写真展を開いていなければ撮影することの出来なかった作品であり、感謝の念を抱きながらの撮影でした。
写真展開催二日目の朝、私の心は眼前の雪と朝日を前に、更に大きな喜びに満たされたのでした。