新福寺「初夏の境内」

▲クリックで拡大写真をご覧いただけます。
神徳山新福寺
佐原市片野
創建・弘和2年(1382)
臨済宗
本尊・阿弥陀仏
撮影・平成11年8月17日
4×5判 110mmF5.6 F22 1/15秒 ElOOs
佐原市片野
創建・弘和2年(1382)
臨済宗
本尊・阿弥陀仏
撮影・平成11年8月17日
4×5判 110mmF5.6 F22 1/15秒 ElOOs
撮影ノート
新編香取郡誌に「境内に不動堂があり、不動仏は空海作不動仏と伝える」とありますが、開山は弘和2年(1382)とされます。毎月27日の縁日には信徒の来たり詣する者多しとも書かれるのですが、その他、詳細は不明です。
作品は、真夏の新福寺です。強い日射と夏草の草いきがは、かつての繁栄を失った者が、何かを語ろうとしているかのように感じさせるものがありました。